- 2012-12-04 (火) 21:50
Home > スポーツ | ランニング・マラソン > 那覇マラソンを走ってきました。
那覇マラソンを走ってきました。
2011年に参加する予定だった那覇マラソンですが、一年越しで出場してきました。
結果としては制限時間に間に合わず完走扱いにはなりませんでした。。
圧倒的な練習不足だったことが悔やまれますが、そんな中で感じたことなどを書いて行きたいと思います。
練習量は去年のハーフマラソンに出場するために走った量に比べると半分以下だったと思います。
が、ハーフマラソンでは15キロ地点辺りで走ることができなくなっていたのですが、今回のフルマラソンでは35キロ地点くらいまでは走ることはできていました。
練習量が少ないにも関わらずハーフ以上を走れていたのは自分でも結構驚きですが、これは二年分の練習で走り慣れているっていうのが大きいのかもしれません。
初のフルマラソンを那覇で走ったわけですが、どうやら那覇マラソンはフルマラソンでも結構特異な部類の方らしく、沿道の方が本当に親切で色々なものを差し出してくれていました。
主催者側が用意している給水ポイント意外に、大きな通りではないちょっと細めのルートでも沿道の人が飴やスポーツドリンク、バナナなどのフルーツ類まで差し出してくれているのは走っている側からするとかなりありがたかったなぁと。
そのお陰で水分が足りないとかもなく、かなり良いコンディションで走り続けられたのではないかと思っています。
そして今回の那覇マラソンはスタートの時点からかなりの雨が降っていたのですが、これは10年ぶりくらいに大会が雨だったようです。
スタート前から雨に打たれていたので、かなり寒く、本当に走るのコレ?って感じでした(笑)
雨の日対策をまったく考えていなかったのですが、周りを見るとゴミ袋をかぶって走っている方が多かったので簡易的なものですが、自分も装備すれば良かったなぁと思います。
今回フルマラソンを走った教訓として、雨の日、晴れの日関係なく帽子は持っていたほうがいいなと。
あと最初はペースを抑えて走っていたのですが、集団の中で走り続けると抜きたくても抜けない状況がずっと続いてしまうため、最初はちょっとペースを上げて集団から抜け出てしまう方が楽なのかなぁとも思いました。
まぁなにより練習量を増やしていないとやっぱりフルマラソンは辛い!っていうのが一番ですが(笑)
今回フルマラソンを完走できなかった悔しさがあるので、次回の那覇マラソン、またはなにかのフルマラソンに出場したいなと思います!
こちらの記事もどうぞ
カテゴリ : スポーツ ランニング・マラソン
タグ :
- Newer: デジタルステージのBiND6が気になるお話。
- Older: 【パズドラ】現在もっているモンスターやパズドラの雑感などを書いてみる。
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://musyoku-sora.net/wp-trackback.php?p=889
- Listed below are links to weblogs that reference
- 那覇マラソンを走ってきました。 from musyoku-sora.net
Home > スポーツ | ランニング・マラソン > 那覇マラソンを走ってきました。
- サイト内検索
- Count per Day
- 206現在の記事:
- 327646総閲覧数:
- 33今日の閲覧数:
- 78昨日の閲覧数:
- 492先週の閲覧数:
- 251632総訪問者数:
- 29今日の訪問者数:
- 65昨日の訪問者数:
- 431先週の訪問者数:
- 2013年6月7日カウント開始日:
- スポンサードリンク
- スポンサードリンク