- 2012-03-21 (水) 22:49
Home > デジタルカメラ | ビデオ編集 | レンズ > 色々考えた結果、NEX-7の購入はちょっと見送り。その変わりフルサイズ機を購入検討してみる。
色々考えた結果、NEX-7の購入はちょっと見送り。その変わりフルサイズ機を購入検討してみる。
さんざんこのブログで猛プッシュしてきたNEX-7ですが。
この間に撮影したPVを編集しながら思ったのですが、今所有しているCanonのEOS-7DとEF16-35mm F2.8L USM、EF70-200mm F2.8L IS USMの組み合わせを処分してまで入れ込んでいいのか?
というところに気づいてしまいました。
私はデジカメから写真をやり始めた人なのですが、レンズ交換式デジタル一眼を最初に購入したのがCanonのEOS 10Dでした。
そしてレンズはEF16-35mm F2.8L USMとかをいきなり買っていたり、Lレンズ以外のレンズはあまり知らないという贅沢な環境で…(笑)
EF16-35mm F2.8L USM、EF70-200mm F2.8L IS USM、そしてEF24-70mm F2.8L USMも持っていたりしましたが、EF24-70mm F2.8L USMはどうもズームリングの使い心地や写り自体が良いものと思えなかったので、結局残っているのはEF16-35mm F2.8L USM、EF70-200mm F2.8L IS USMになっています。
今のCanonレンズは
・EF16-35mm F2.8L USM
・EF70-200mm F2.8L IS USM
・TS-E24mm F3.5L
というかなり少ないながらも、ライブ写真を撮るにはF2.8の広角ズームと望遠ズームがあれば全然撮れちゃいます。
アーティスト写真なんかはEF16-35mm F2.8L USMで問題ないですし。
で、話はNEX-7ですが。
アーティスト写真は良いとして、果たしてPV撮影に耐えられるだろうか?というところ。
EOS-7Dで撮影を5時間ほどしてきましたが、バッテリーは一個がなくなることなく撮影が完了しました。
NEX-7はネットの評価を見るかぎりではかなりバッテリー持ちが悪そうなのと、やはりズーム系のレンズに不安が残ります。
特にEF70-200mm F2.8L IS USMの代わりになるようなレンズはないと思いますし、SONY用の70-200を付けたらNEX-7が壊れるんじゃないかと思ってしまいます(笑)
ということで、とりあえずはこのままCanonシステムを残しつつ、ボディをフルサイズ機にしちゃうぜ!っていう考えに切り替えることにしました。
そう、タイトルの画像の通りEOS-5D Mark2を狙っています(笑)
続きはまた別記事で!
こちらの記事もどうぞ
- Newer: Canon EOS 5D Mark 2とNikon D800を対象に、フルサイズ機の購入検討をしてみる。
- Older: EDIUS 6を購入、かなりHDビデオの編集効率がアップしました。
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://musyoku-sora.net/wp-trackback.php?p=608
- Listed below are links to weblogs that reference
- 色々考えた結果、NEX-7の購入はちょっと見送り。その変わりフルサイズ機を購入検討してみる。 from musyoku-sora.net
Home > デジタルカメラ | ビデオ編集 | レンズ > 色々考えた結果、NEX-7の購入はちょっと見送り。その変わりフルサイズ機を購入検討してみる。
- サイト内検索
- Count per Day
- 200現在の記事:
- 301864総閲覧数:
- 24今日の閲覧数:
- 73昨日の閲覧数:
- 500先週の閲覧数:
- 230030総訪問者数:
- 21今日の訪問者数:
- 59昨日の訪問者数:
- 432先週の訪問者数:
- 2013年6月7日カウント開始日:
- スポンサードリンク
- スポンサードリンク