- 2014-01-19 (日) 14:44
Home > Mac | PC > 【MBP】人生2回目のMacマシンを購入しました。
【MBP】人生2回目のMacマシンを購入しました。
■購入の目的
最初に書いた通り、動画編集を目的としています。
他には簡単な文章制作であったり、動画編集に伴う画像編集であったりもする予定です。
まぁカット編集はWin機でEdiusを使ったほうが楽なケースも考えられるので、ケースバイケースといった感じになると思います。
あとは外に持ち出すことも考えているので仕事用動画編集マシンとしての購入です。
■購入したマシン
今回購入したのは「13インチ:2.4 GHz Retinaディスプレイ」で、Retinaディスプレイモデル、メモリが8GのSSDが256Gの中堅機になります。
動画編集をするのであればスペック的には15インチモデルが最適ではあるものの、値段的な問題と、外に持ち出すことを考えると15インチはちょっとなーという感じでした。
以前所有していたMacbook Proは15インチだったのですが、気軽に持ち歩くっていう感じではなかったですし。
13インチモデルもカスタマイズすればi7やメモリを16Gにしたりできますが、メモリを増やしてもファイナルカットの動作が軽くなることもそんなにないでしょうし、13インチのi7はクアッドではなくデュアルコアなのでi7にしても仕方ないだろうなと。
ということで、「13インチ:2.4 GHz Retinaディスプレイ」をノーカスタマイズで購入しました。
もちろん、動画編集をMacだけでしかやらないのであれば15インチモデルの最上位機でフルカスタムした方が確実にいいと思います(笑)
私の場合はWin機でも編集できる環境を持っていることが大きいのかもしれません。
■購入先
最初はアップルストアで購入するつもりでしたが、ドノーマルで買うのであればポイントが付く家電量販店の方が良いので、ヨドバシカメラで購入しました。
いつもはビックカメラで購入するのですが、在庫が全然なく、在庫があったのがヨドバシカメラだったというだけです(笑)
ちなみに余談ですが、今回ビックカメラでも周辺機器などを色々買ったりしてたのですが、ビックカメラの店頭価格はビックカメラ.comよりも高い(少なくとも私が買ったすべての商品は…)という状態でした…。
これ、以前もあったので今回もその場で調べて判明したんですけど、多くの人は高いまま買ってしまっているんだろうなぁと思います。
なのでみなさんもその場でビックカメラ.comと比較し、高ければ店員さんに言うのが良いと思います(笑)
■本体以外に購入したもの
今回は「13インチ:2.4 GHz Retinaディスプレイ」本体以外に、
純正のDVDドライブ「Apple USB SuperDrive」。
Mobile Studioさんの「MacBook Pro Retina ディスプレイ 13.3インチ用 マット ハードケース 」のブラック。
これはネットで結構評判良かったので、安いしとりあえず付けるだけって感じで買いました。
ロジクールのBluetoothマウスです。
USBのレシーバーがあるとUSBポートを一個使っちゃうのでBluetoothのものをチョイス。
前回のMacbook Proのときは純正マウスでしたが、現行のマウスは使いづらそうなためロジクールのにしました。
ということで、今回は購入報告と買ったものなんかを紹介してみました。
動画編集をするにあたって、HDDが必要になってくるので色々と調べているんですが、ポータブルHDDで良い物ってなかなか難しいなぁという感じです。
購入した際には別途記事にしようかと思います!
こちらの記事もどうぞ
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://musyoku-sora.net/wp-trackback.php?p=1290
- Listed below are links to weblogs that reference
- 【MBP】人生2回目のMacマシンを購入しました。 from musyoku-sora.net
- サイト内検索
- Count per Day
- 339現在の記事:
- 327645総閲覧数:
- 32今日の閲覧数:
- 78昨日の閲覧数:
- 491先週の閲覧数:
- 251631総訪問者数:
- 28今日の訪問者数:
- 65昨日の訪問者数:
- 430先週の訪問者数:
- 2013年6月7日カウント開始日:
- スポンサードリンク
- スポンサードリンク